2023年– date –
-
山陽女学園中等部(広島県)
山陽女学園中等部(目標偏差値45) 1928年に山陽高等女学校として設立以来"さんじょ"の愛称で -
福山暁の星女子中学校(広島県)
福山暁の星女子中学校(目標偏差値48) 1949年にキリスト教の教えを基に広島県福山市に開設 -
久留米信愛中学校(福岡県)
久留米親愛中学校(目標偏差値50-58) 1961年に久留米信愛女学院高等学校設立、60年以上の歴 -
佐賀清和中学校(佐賀県)
佐賀清和中学校(目標偏差値46) 1911年に女子校として開校され2021年には全学科が共学となっ -
滋賀県立水口東中学校
滋賀県立水口東中学校(目標偏差値52)。滋賀県立では中高一貫校3校ある中の一つが水口東中学校 -
松徳学院中学校(島根県)
松徳学院中学校(目標偏差値46) 松徳女学院中学校として1956年に開校され、2005年に -
山口県立下関中等教育学校(山口県)
山口県立下関中等教育学校(目標偏差値51) 2004年に山口県下初の中等教育学校として開校されま -
山口県立高森みどり中学校(山口県)
山口県立高森みどり中学校(目標偏差値50) 山口県岩国市に2003年に高森みどり中学校が設置さ -
鳥取大学附属中学校(鳥取県)
鳥取大学附属中学校(目標偏差値57) 鳥取県鳥取市湖山町南にある鳥取県を代表する附属中学校で -
和歌山大学教育学部附属中学校
和歌山大学教育学部附属中学校(目標偏差値48) 1947年和歌山師範学校附属中学校として開校し -
白陵中学校
白陵中学校(目標偏差値66-70) 1963年に設立され60年の歴史を有する名門校です。国公立へ -
奈良県立青翔中学校
奈良県立青翔中学校(目標偏差値48) 2014年に奈良県初の公立中高一貫校として開校され、SSH -
晃英館中学校(山口県)
晃英館中学校(目標偏差値53) 2005年に中高一貫教育が開始され桜ケ丘中学校が開校されました。 -
慶進中学校(山口県)
慶進中学校(目標偏差値52) 1928年に創立された宇部裁縫女学校を前身とし、現在は山口学芸大学 -
宇部フロンティア大学付属中学校(山口県)
宇部フロンティア大学付属中学校(目標偏差値51) 香川裁縫塾が1903年に設置されたことを始ま -
高水高等学校付属中学校(山口県)
高水高等学校付属中学校(目標偏差値48) 1898年に創立され、60年以上中高一貫教育を実践して -
呉青山中学校(広島県)
呉青山中学校(目標偏差値52) 広島県呉市内唯一の中高一貫校として2000年に開校された比較的 -
広島修道大学ひろしま協創中学校(広島県)
広島修道大学ひろしま協創中学校(目標偏差値51) 1941年に広島商業実践女学校として開校され -
山口大学教育学部附属山口中学校(山口県)
山口大学教育学部附属山口中学校(目標偏差値56) 1947年に創立された山口県を代表する国立の -
米子北斗中学校(鳥取県)
米子北斗中学校(目標偏差値55) 学校法人翔英学園が鳥取県初の中高一貫校として1988年に -
萩光塩学院中学校(山口県)
萩光塩学院中学校(目標偏差値42) 1903年に萩婦人会によって設立され、1952年に東京の光塩女