佐久長聖中学校(長野県)

佐久長聖中学校

さくちょうせいちゅうがっこう
佐久長聖中学校

長野県佐久市

ここがいいね!

  • 給食でバランスの良い食事!
所在地〒385-0022
長野県佐久市岩村田3638
交通長野新幹線「佐久平駅」よりスクールバス5分
JR小梅線「岩村田駅」よりスクールバス5分

2023年〜佐久長聖中学校入試イベント

2024年度 佐久長聖中学校 募集要項

開催日時イベント名申込期間会場
11月12日(土)
10:30〜12:00
入試説明会・新校舎見学会佐久長聖中学校
※毎週土曜日はオンライン個別相談会開催

佐久長聖中学校〜概要

  • 共学校
  • 始業時間
  • 制服
  • 昼食
  • ICT教育
  • バス
  • 学生寮
  • 海外研修
生徒数男子153名 女子164名併設・関連校小学校・佐久長聖高等学校・

「教育は愛と情熱」という教育方針のもと、一人ひとりが文武両道の中で最高の「夢」の実現をめざす環境を整えています。その柱となっているのが「知育」「美育」「気育」「体育」「徳育」の五育が一体となった全人教育。
教室で、部活動で、館(寮)生活で、豊かな人間性を育み、高い志をもった人材の育成をめざしています。

グローバル教育グローバル教育とは、英語を話せるようになることだけが目的ではありません。大切なのは異文化コミュニケーション力。佐久長聖では、授業だけでなく、実際に英語に触れたり使ったりする機会を多く取りながら、海外研修など現地で異文化に触れる学びも大切に、世界に羽ばたくための人間教育に取り組んでいます。
●カナダ語学研修制度(2週間)あり
ICT教育日々の生活や、あらゆる職業においてテクノロジー化が進む現代では、情報を正しく理解し、それを適切に判断、運用できるインターネットリテラシーの重要性が増しています。本校では、これらの教育を中学生の早い段階から実施するとともに、授業でもパソコンやプロジェクターを積極的に取り入れています。生徒全員が常時パソコンを使用して学習できる環境を整え、効率的・効果的な授業を展開しています。
クラブ活動体育系軟式野球部・柔道部・剣道部・水泳部・バスケットボール部・ソフトテニス部・卓球部
文化系管弦楽部・将棋部・写真部・映像部・ルービックキューブ部・ダンス部・百人一首部クラブ・描写部・書道部・英語部
主な行事かすがの森宿泊研修(中1)・写生会・乗馬/愛染め/和紙作り(中1)・手話/点字/車いす(中2)・紫米田植え(中1)・バスケットボールクラスマッチ(中3)・文楽鑑賞(中1)・子どものためのオペラ鑑賞(中1)・芸術鑑賞・聖華祭・紫米稲刈り/脱穀(中1)・雅楽特別授業(中2)・体育祭・収穫祭(中1)・尺八/箏特別授業・英語キャンプ・バレーボールクラスマッチ(中2)・スキー体験(中1)・カナダ語学研修(中2)・奈良京都国内研修(中3)・百人一首クラスマッチなど

佐久長聖中学校〜学費

入学時
入学金施設費生徒寮入館金(入寮者)制服等
200,000円100,000円170,000円約150,000円
入学年次費用
授業料給食費親聖会費英語教育推進費
36,000円/月7,880円/月4,500円/月10,000円/月
生徒寮館費(入寮者)
69,000円/月
※学用品として制服・体操服・タブレットPC・運動靴・スリッパ代が必要
※兄弟学費減免奨学金制度あり

佐久長聖中学校〜入試結果

募集人員日程志願者数受験者数合格者数志願者倍率
140名第1回196名193名142名1.36倍
第2回49名49名33名1.48倍
第1回(東京大阪会場)3353名3268名2759名1.18倍
第2回(東京大阪会場)931名720名622名1.16倍
合格最低点/満点
第1回東京入試181点/350点
第2回東京入試172点/350点

目標偏差値
58

佐久長聖高等学校からの大学合格者数

卒業生数大阪大学金沢大学富山大学信州大学慶應義塾大学早稲田大学同志社大学立命館大学
2023年332名1名2名1名10名2名3名4名3名
※集計途中の場合あり。
※一部掲載

※詳細な情報や最新情報は「佐久長聖中学校」公式サイトをご確認ください。

スポンサーリンク

長野県の国公私立中高一貫校地図

総合人気記事 BEST5

関関同立系人気記事 BEST5

男子校人気記事 BEST5

女子校人気記事 BEST5

2024年中学校合同説明会

関関同立系列中学校MAP
大阪府私立中学校地図
兵庫県私立中学校地図
京都府私立中学校地図
奈良県私立中学校地図
滋賀県私立中学校地図
和歌山県私立中学校地図
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

こちらの中学校の口コミ・評判など今後の受験生のために教えてください!

コメントする