京都精華学園中学校

京都精華学園中学校
京都市左京区
ここがいいね!
- 鴨川を眺めながらランチが楽しめる!
- 4つのクエストで個々の能力を伸ばせる!
| 所在地 | 〒606-8305 京都市左京区吉田河原町5-1 |
|---|---|
| 交通 | 京阪本線「出町柳駅」から徒歩5分 |
京阪出町柳駅を下車、鴨川沿い川端通りを南へ500m下ると京都精華学園中学校が左手に見えます。
鴨川の四季を体感しながら通える贅沢な通学路です。
2025年〜京都精華学園中学校イベント
| 開催日時 | イベント名 | 申込期間 | 会場 |
|---|---|---|---|
| 10月26日(日) 9:30〜 | 保護者・受験生対象入試説明会 | – | 京都精華学園中学校 |
| 9月20日(土) 9:30〜11:30 | オープンキャンパス② | – | 京都精華学園中学校 |
京都精華学園中学校〜概要
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- 修学旅行
- 海外研修
教育方針
「知性」「自律」「礼儀」の教育方針を柱に、「賢く 優しく 強く」生き抜く本物の力を備えた人を育てていきたいと考えています。
| 生徒数 | 男子125名 女子88名 | 併設・関連校 | 京都精華学園高等学校 |
|---|
| ICT教育 | ICT機器を積極的に活用し、それぞれの学力に応じた指導を実践しています | |
|---|---|---|
| クラブ活動 | 体育系 | サッカー部・ソフトテニス部・ラグビー部・なぎなた部・バスケットボール部 |
| 文化系 | マンガ研究部・美術部・家庭科部 | |
| 主な行事 | 球技大会・鴨川クリーンキャンペーン・合唱コンクール・団体鑑賞・文化祭・体育祭・英語暗唱大会・修学旅行(中3)・かるた会など | |
京都精華学園中学校〜学費
| 入学時 | |||
| 入学金 | 制服・制定品等 | 施設費 | |
|---|---|---|---|
| 100,000円 | 約130,000円 | 50,000円 | |
| 入学年次費用 | |||
| 授業料 | 校費 | 維持費 | 生徒会費 |
| 504,000円/年 | 108,000円/年 | 72,000円/年 | 4,800円/年(3期分納) |
| 学年積立金 | 父母の会費 | 生徒会費 | |
| 10,000円/月 | 600円/月 | 400円/月 | |
京都精華学園中学校〜入試結果
| 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 50名 | A日程(専願) | 87名 | 80名 | 75名 | 1.07倍 |
| A日程(一般) | |||||
| B日程 |
| 合格最低点/満点 | |
| A日程(専願) | 108点/200点 |
|---|---|
| A日程(一般) | 129点/300点 |
| B日程 | 129点/300点 |
| 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 50名 | A日程(専願) | 86名 | 82名 | 78名 | 1.05倍 |
| A日程(一般) | |||||
| B日程 |
| 合格最低点/満点 | |
| A日程(専願) | 110点/200点 |
|---|---|
| B日程 | 192点/300点 |
| 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 50名 | A日程(専願) | 84名 | 77名 | 72名 | 1.07倍 |
| A日程(一般) | |||||
| B日程 |
| 合格基準点/満点 | |
| A日程(専願) | 107点/200点 |
|---|---|
| B日程 | 188点/300点 |
| 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 50名 | A日程(専願) | 91名 | 87名 | 83名 | 1.05倍 |
| B日程 |
| 合格基準点/満点 | |
| A日程(専願) | 109点/200点 |
|---|---|
| B日程 | 181点/300点 |
| 募集人員 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|
| 50名 | 82名 | 75名 | 1.09倍 |
| 募集人員 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|
| 50名 | 77名 | 69名 | 1.12倍 |
| 募集人員 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|
| 50名 | 78名 | 53名 | 1.42倍 |
目標偏差値
40
京都精華学園高等学校からの大学合格者数
| 卒業生数 | 関西大学 | 同志社大学 | 京都産業大学 | 龍谷大学 | 京都精華大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年 | 330名 | 1名 | 6名 | 23名 | 5名 | -名 |
※一部掲載
| 卒業生数 | 神戸大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 京都産業大学 | 龍谷大学 | 京都精華大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年 | 326名 | 1名 | 6名 | 1名 | 2名 | 11名 | 39名 | 29名 | 30名 |
※一部掲載
| 卒業生数 | 京都教育大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 関西大学 | 京都産業大学 | 龍谷大学 | 京都精華大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023年 | 325名 | 1名 | 1名 | 5名 | 2名 | 21名 | 17名 | 42名 |
※一部掲載
| 卒業生数 | 京都市立芸術大学 | 高知大学 | 慶應義塾大学 | 東京理科大学 | 関西大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 京都精華大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022年 | 290名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 2名 | 3名 | 4名 | 26名 |
| 卒業生数 | 筑波大学 | 京都教育大学 | 高知大学 | 関西大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 京都産業大学 | 京都精華大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2021年 | -名 | 1名 | 1名 | 1名 | 2名 | 5名 | 17名 | 11名 | 33名 |
| 卒業生数 | 立命館大学 | 京都産業大学 | 佛教大学 | 大阪産業大学 | 武庫川女子大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年 | 293名 | 3名 | 2名 | 2名 | 2名 | 1名 |
※一部掲載

鴨川を眺めることができ、その先にはどーんと存在する御所、環境は抜群。
以前は京都精華大学も同じ学園グループでしたが現在は異なる法人格として独自に京都精華学園は進化しています。
こちらの学校も女子校としてちょっとヤンチャなお嬢さんが通われているイメージが強かったですが、数年前に男女共学となりすっかり様変わりしてしまいました。
中学校では4つのクエストなるものが存在し、やや軽視されがちな美術や体育などにもしっかりスポットを浴びさせ、より個性を伸ばせる環境が整っています。
※詳細な情報や最新情報は「京都精華学園中学校」公式サイトをご確認ください。
スポンサーリンク












































