所在地 | 〒851-2197 長崎県西彼杵郡時津町左底郷245-2 |
---|
交通 | 長崎バス「時津」下車 タクシーで約5分 各方面よりスクールバス運行 |
---|
2025年〜青雲中学校イベント
青雲中学校〜概要
- 共学校
- 始業時間
- 制服
- 制服
- 昼食
- 学生寮
- 修学旅行
建学の精神
- 教育愛に燃える教師と、学習意欲の盛んな生徒による、師弟同行の明るい家庭的な学園を目指す。
- 青雲の志を抱く生徒の、一人ひとりの能力を最大限に発揮する。
- 学力充実のため、独自の教育課程を編成し、刻苦勉励して学ぶ校風を創る。
- 徳育に力を注ぎ、自己抑制力と基礎的習慣の躾に努める。
- 体育を重視、健康な体をつくるとともに、不撓不屈の精神を養う。
- いまをだいじに、こんにち、ただ今のことに、全力をつくす生活態度を育成する。
生徒数 | 男子411名 女子180名 | 併設・関連校 | 青雲高等学校 |
---|
グローバル教育 | 英国屈指の名門パブリックスクール・イートンカレッジが主催する夏季語学研修に、毎年参加しています。7月下旬から20日間の日程で、英語研修に加え、様々なスポーツイベントへの参加や歴史的な名所旧跡等への訪問を通じ、英国の伝統や文化に触れ国際理解を深めています。 |
---|
クラブ活動 | 体育系 | 剣道部・柔道部・空手道部・陸上競技部・バスケットボール部・バレーボール部・卓球部・バトミントン部・硬式テニス部・サッカー部・ハンドボール部・水泳部 |
---|
文化系 | 囲碁部・将棋部・ディベート部・百人一首カルタ部・美術部・書道部・吹奏楽部・写真部・サイエンス部・英語部・クイズ研究部・プログラミング同好会・創造ものつくり同好会 |
---|
主な行事 | 新入生合宿・体育大会・スケッチ大会(中1・中2)・青雲祭・青雲ラリー・修学旅行(中2)・社会見学(中1)・スペリングコンテストなど |
---|
青雲中学校〜学費
入学時 |
入学金 | 入寮費(入寮者) | | |
---|
150,000円 | 100,000円 | | |
入学年次費用 |
授業料 | 施設設備費 | 進路指導費 | 生徒会費 |
---|
37,000円/月 | 15,500円/月 | 1,800円/月 | 800円/月 |
育成会費 | 月寮費(入寮者) | 寮諸費(入寮者) | 寝具使用料 |
---|
400円/月 | 70,000円/月 | 5,000円/月 | 20,900円/年 |
青雲中学校〜入試結果
募集人員 | | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
200名 | 専願 | 138名 | 137名 | 119名 | 1.15倍 |
併願 | 615名 | 608名 | 551名 | 1.10倍 |
募集人員 | | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
200名 | 専願 | 180名 | 177名 | 138名 | 1.28倍 |
併願 | 601名 | 598名 | 498名 | 1.20倍 |
青雲高等学校からの大学合格者数
| 卒業生数 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 九州大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 西南学院大学 | 福岡大学 |
---|
2024年 | 200名 | 7名 | 3名 | 4名 | 9名 | 8名 | 10名 | 14名 | 13名 | 5名 | 12名 |
---|
国公立大学医学部医学科 | 私立大学医学部医学科 | 歯・薬・獣医 |
---|
(内)37名 | (内)29名 | -名 |
※3/25現在
※一部掲載
※詳細な情報や最新情報は「青雲中学校」公式サイトをご確認ください。
青雲中学校〜過去問