2019年– date –
- 
	
		
 大学附属・系列中学校
	立命館宇治中学校
立命館宇治中学校(目標偏差値54-62) 宇治高等学校との法人合併により立命館宇治高等学校と改称 - 
	
		
 大学附属・系列中学校
	京都橘中学校
京都橘中学校(目標偏差値52-56) 近年注目度が高まる京都橘中学校。独自のカリキュラムを構築 - 
	
		
 大学附属・系列中学校
	関西学院中学部
関西学院中学部(目標偏差値64-66) 関西学院大学の併設校関西学院中学部は兵庫県西宮市に位置 - 
	
		
 中高一貫進学校
	上宮学園中学校
上宮学園中学校(目標偏差値39-49) 130年以上の歴史と実績を誇る全国屈指の伝統校。2011年に - 
	
		
 中高一貫進学校
	神戸龍谷中学校
神戸龍谷中学校(目標偏差値42-52) 仏教精神による人格教育を見学の精神とする神戸龍谷中学校 - 
	
		
 大学附属・系列中学校
	立命館守山中学校
立命館守山中学校(目標偏差値53-64)。守山女子高等学校を前身とし、2006年に関西有力大学「 - 
	
		
 中高一貫進学校
	関西大倉中学校
関西大倉中学校(目標偏差値46-52) 関西大倉学園創立120年を迎えた関西大倉中学校、7万坪と恵 - 
	
		
 大学附属・系列中学校
	関西大学第一中学校
関西大学第一中学校(目標偏差値56) 関西を代表する私立大学関西大学の併設校として関西大学第 - 
	
		
 大学附属・系列中学校
	関西大学中等部
関西大学中等部(目標偏差値55-63) JR高槻駅の都市開発の一環として、初等教育から高等教育ま - 
	
		
 中高一貫進学校
	金蘭千里中学校
金蘭千里中学校(目標偏差値57-64) 1965年に創立された金蘭千里中学校。現在は大阪市北区にあ - 
	
		
 中高一貫進学校
	香里ヌヴェール学院中学校
香里ヌヴェール学院中学校(目標偏差値40-45) 1923年大阪市中央区玉造にカトリックミッシ - 
	
		
 大学附属・系列中学校
	武庫川女子大学附属中学校
武庫川女子大学附属中学校(目標偏差値43-51) 1939年武庫川高等女学校として開校、現在保 - 
	
		
 大学附属・系列中学校
	大谷中学校(京都)
大谷中学校(京都)(目標偏差値46-54) 1875年東本願寺により開校された140以上の歴史を誇る - 
	
		
 大学附属・系列中学校
	和歌山信愛中学校
和歌山信愛中学校(目標偏差値43-53) 和歌山県和歌山市にある県下唯一のカトリック系中学校で - 
	
		
 中高一貫進学校
	滝川中学校
滝川中学校(目標偏差値47-60) 財団法人私立兵庫中学校として1918年に設立され100年以上の歴 - 
	
		
 中高一貫進学校
	大阪女学院中学校
大阪女学院中学校(目標偏差値47-52) キリスト教に基づく教育をめざし、1884年にウヰルミナ - 
	
		
 中高一貫進学校
	プール学院中学校
プール学院中学校(目標偏差値40-51) キリスト教精神に基づいた人格形成を建学の精神とし140年 - 
	
		
 大学附属・系列中学校
	立命館中学校
立命館中学校(目標偏差値58-71) 1905年に創設された清和普通学校を前身とする立命館中学校は - 
	
		
 大学附属・系列中学校
	帝塚山学院中学校
帝塚山学院中学校(目標偏差値43-60) 2016年に創立100周年を迎えた伝統ある女子校です。 - 
	
		
 中高一貫進学校
	東山中学校
東山中学校(目標偏差値58-66)は、1868年設立の学問所を母体とする京都の伝統校。南禅寺や永観堂など歴 - 
	
		
 中高一貫進学校
	京都府立南陽高等学校附属中学校
南陽高等学校附属中学校(目標偏差値59) 2018年に京都府立高校で4番目の中高一貫附属中学校 

	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	




















