土佐女子中学校
高知市追手筋
  
ここがいいね!
- 寮が用意されている!
 
- 土佐女子学で人間力教育が養える!
 
  
  
| 所在地 | 〒780-0842 高知県高知市追手筋2丁目3-1 | 
|---|
| 交通 | 路面電車「大橋通駅」より徒歩約4分 | 
|---|
 
 
 
2024年土佐女子中学校イベント
| 開催日時 | イベント名 | 申込期間 | 会場 | 
|---|
11月3日(日) 10月6日(日) 9:30〜11:00 | 入試説明会 | 〜11/1 〜10/4 | 土佐女子中学校 | 
|---|
 
土佐女子中学校〜概要
- 女子校
 
- 始業時間
 
- 制服
 
- 昼食
 
- ICT教育
 
- プール
 
- 修学旅行
 
- 学生寮
 
  
  
教育方針
明朗:心身ともに健康であること。
学校生活での様々な場面を通して何事にも積極的に取り組む「明朗」な女性を育成します。
聡明:洗練された知性と穏やかな態度。
それは長い歴史の中で培われた女子教育から生まれます。
中高一貫のカリキュラムを通じて、自ら進んで学ぶ心と広い視野をもった「聡明」な女性を育てます。
愛情:他人を尊重する「愛情」豊かな女性。
それは生涯の友との出会いや学年を超えた絆を通じて、お互いの個性と創造性を認め合う中で生まれます。
気品:公共に奉仕する「気品」のある女性。
身のまわりを常に清らかに保ち、落ち着いた立ち居振る舞いが身についた情操豊かな女性を育成します。
  
| グローバル教育 | グローバルな社会で改めて求められる人間力。土佐女子は改めて「自分を信じる力」「考える力」「対話する力」「適応する力」を軸とし、自分らしくしっかりと羽ばたいていける子どもたちをバックアップしていきます。 ●ニュージーランド研修旅行(約10日)あり | 
|---|
| ICT教育 | デジタル教材の積極的導入をすすめています。 | 
|---|
| 部活動 | 体育系 | 弓道部・剣道部・水泳部・ソフトテニス部・体操/新体操部・卓球部・ダンス部・バスケットボール部・バドミントン部・バトン部・バレーボール部・陸上競技部・テニス部・空手同好会 | 
|---|
| 文化系 | 囲碁部・演劇部・ピアノ/エレクトーン部・化学部・華道部・コーラス部・茶道部・視覚部・社会部・写真部・家庭科部・書道部・吹奏楽部・生物部・天文部・美術部・フォークソング部・邦楽部・放送部・JRC部(Junior Red Cross)・E.S.S・P.F.C・マンガサークル部・紅茶研究会 | 
|---|
| 主な行事 | 春の遠足・校内音楽コンクール・大学見学ツアー・音楽会・運動会・文化講演会/文化祭(隔年)・校内留学(中1)・修学旅行(中2)・秋の遠足など | 
|---|
 
土佐女子中学校〜学費
| 入学時 | 
| 入学金 | 施設協力金 | 後援会入会金 | 生徒会入会金 | 
|---|
| 160,000円 | 100,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 
| 入寮費(寄宿生) |  |  |  | 
|---|
| 20,000円 |  |  |  | 
| 入学年次費用 | 
| 授業料 | 後援会費 | 生徒会費 | 図書費 | 
|---|
| 37,000円/月 | 800円/月 | 10,000円/年 | 1,000円/年 | 
| 寮費(寄宿生) | 寮食費(寄宿生) | 退寮費(寄宿生) |  | 
|---|
| 22,000円/月 | 26,074円/月 | 14,000円/月 |  | 
※奨学生制度あり 
土佐女子中学校〜入試結果
| 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 
|---|
| 150名 | 前期 | 87名 | 87名 | 87名 | 1.00倍 | 
| 30名 | 後期 | 16名 | 14名 | 14名 | 1.06倍 | 
 
  
| 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 
|---|
| 150名 | 前期 | 104名 | 102名 | 102名 | 1.00倍 | 
| 30名 | 後期 | 17名 | 17名 | 16名 | 1.06倍 | 
 
  
| 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 
|---|
| 150名 | 前期 | 84名 | 82名 | 82名 | 1.00倍 | 
| 30名 | 後期 | 18名 | 17名 | 17名 | 1.00倍 | 
 
  
  
土佐女子高等学校からの大学合格者数
 | 卒業生数 | 愛媛大学 | 高知大学 | 高知県立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 立命館大学 | 松山大学 | 
|---|
| 2024年 | 166名 | 2名 | 5名 | 13名 | 4名 | 3名 | 1名 | 8名 | 
|---|
 
 | 卒業生数 | 大阪大学 | 愛媛大学 | 高知大学 | 高知県立大学 | 上智大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 
|---|
| 2023年 | 170名 | 1名 | 1名 | 2名 | 8名 | 1名 | 9名 | 3名 | 4名 | 5名 | 
|---|
 
 | 卒業生数 | 岡山大学 | 香川大学 | 高知大学 | 兵庫県立大学 | 慶應義塾大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 
|---|
| 2022年 | 180名 | 4名 | 1名 | 9名 | 1名 | 1名 | 3名 | 3名 | 1名 | 6名 | 
|---|
 
 | 卒業生数 | 神戸大学 | 香川大学 | 愛媛大学 | 高知大学 | 高知県立大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 
|---|
| 2021年 | 196名 | 1名 | 1名 | 1名 | 7名 | 10名 | 4名 | 2名 | 1名 | 1名 | 
|---|
 
 | 卒業生数 | 大阪大学 | 島根大学 | 香川大学 | 高知大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 松山大学 | 
|---|
| 2020年 | 225名 | 1名 | 1名 | 2名 | 10名 | 3名 | 1名 | 4名 | 5名 | 
|---|
※集計途中の場合あり。
※一部掲載 
※詳細な情報や最新情報は「土佐女子中学校」公式サイトをご確認ください。