セントヨゼフ女子学園中学校(三重県)

セントヨゼフ女子学園中学校
三重県津市
ここがいいね!
- 人とのつながりを大切にする奉仕活動が素敵!
| 所在地 | 〒514-0823 三重県津市半田1330 |
|---|---|
| 交通 | 近鉄名古屋線「津新町駅」より徒歩約20分(スクールバスも利用可) JR「阿漕駅」より徒歩約15分 |
2025年〜セントヨゼフ女子学園中学校イベント
| 開催日時 | イベント名 | 申込期間 | 会場 |
|---|---|---|---|
| 12月6日(土) 午前・午後 | 直前相談会 | – | セントヨゼフ女子学園中学校 |
| 11月30日(日) 午前 | 中学説明会④ AO入試説明会 | – | セントヨゼフ女子学園中学校 |
| 11月8日(土) | スクールツアー | – | セントヨゼフ女子学園中学校 |
| 11月2日(日) 午前 | 中学説明会③ AO入試説明会 | – | セントヨゼフ女子学園中学校 |
セントヨゼフ女子学園中学校〜概要
- 女子校
- 宗教
- 始業時間
- 制服
- 昼食
- ICT教育
- バス
- 海外研修
建学の精神
本学園の建学の精神は「愛と奉仕の精神に生きる」ことです。これはキリストの中心的教えとキリストの示された模範に基づいています。同時に、人々を愛し、人々の幸福のために貢献したいという創立者シスターアーミナの精神を受けついだものです。
| 生徒数 | 女子208名 | 併設・関連校 | セントヨゼフ女子学園高等学校 |
|---|---|---|---|
| 宗教 | カトリック(キリスト教系) |
スーパーアドバンスコース
発展的な学習に取り組むことができる向上心のある人格と高い学力を養成するコース。授業をより効率的に進め、思考力や表現力を養う課題を積極的に取り入れ、新しい大学入試に向けた対策を低学年から行っていきます。
アドバンスコース
じっくりこつこつと、自分の可能性に向かって基礎学力を積み上げていくコース。授業の中でチェックテストなどをこまめに行い、生徒一人ひとりの苦手な箇所を把握して、対策を考えていきます。
| グローバル教育 | セントヨゼフでは、大学入試のためだけではなく、国内外を問わず、世の中に貢献するためのツールとして英語力を育んでいます。自分の意志や考えをしっかりと持ち、臆せず英語を使う姿勢と、相手に伝えようとする強い想いが「本当に使える英語力」を育むポイントです。「教室で学び、実生活で使い、可能性に気づく」という学びのスタイルがヨゼフの英語教育です。 ●海外研修(アメリカ・カナダ・フィリピン)あり | |
|---|---|---|
| ICT教育 | 生徒全員にiPadを貸与し、授業をはじめ課外活動、グループ活動などに活用します。また自分の考えを的確に伝えるために、「ロイロノート・スクール」を使ってプレゼンテーションを行います。「学びの質」や「学びの環境」の向上に大いに役立っています。 | |
| 部活動 | 体育系 | 陸上部・ソフトボール部・テニス部・バドミントン部・バスケットボール部・バレーボール部 |
| 文化系 | Global Communication Union(EEC)・ギター/マンドリン部・美術部・茶道部・書道部・合唱部・筝部・料理部・ハンドベル部・ YMG・ぶどうの会・Wings of Friendship | |
| 主な行事 | 宿泊研修(中1)・遠足・創立記念ミサ・マリア祭・修養会・ヨゼフ祭・ヨゼフィンピック・職場体験(中2)・キャンパス見学(中3)・ウォーカソン・研修旅行(中3)・追悼ミサ・クリスマスキャロル合唱コンクール・クリスマスページェント・カナダ研修など | |
セントヨゼフ女子学園中学校〜学費
| 入学時 | |||
| 入学金 | 教育充実費 | ||
|---|---|---|---|
| 50,000円 | 280,000円(3年間分) | ||
| 入学年次費用 | |||
| 授業料 | 学校維持費 | 活動諸費 | 教育環境整備協力費 |
| 25,000円/月 | 8,500円/月 | 1,000円/月 | 1,600円/年 |
| 保護者会会費 | 旅行積立金 | ||
| 300円/月 | 4,000円/月 | ||
セントヨゼフ女子学園中学校〜入試結果
| コース | 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ・スーパーアドバンス ・アドバンス | 100名 | AO入試 | 70名 | 69名 | 非公表 | – |
| 前期 | 98名 | 82名 | 非公表 | – | ||
| 後期 | 22名 | 8名 | 非公表 | – | ||
| アドバンス | 午後 | 5名 | 0名 | 非公表 |
| コース | 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ・スーパーアドバンス ・アドバンス | 100名 | AO入試 | 57名 | 57名 | 非公表 | – |
| 前期 | 113名 | 113名 | 非公表 | – | ||
| 後期 | 12名 | 4名 | 非公表 | – |
| コース | 募集人員 | 日程 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 130名 | 自己推薦 | 36名 | 35名 | 非公表 | – | |
| 専願方式 | 3名 | 2名 | 非公表 | – | ||
| 一般方式 | 26名 | 23名 | 非公表 | – |
| コース | 募集人員 | 日程 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| Sアドバンス | 100名 | AO | 134名 | 非公表 | – |
| 一般 | 非公表 | – | |||
| アドバンス | AO | 非公表 | – | ||
| 一般 | 非公表 | – |
| コース | 募集人員 | 日程 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| Sアドバンス | 100名 | AO | 168名 | 非公表 | – |
| 一般 | 非公表 | – | |||
| アドバンス | AO | 非公表 | – | ||
| 一般 | 非公表 | – |
目標偏差値
アドバンス
44
目標偏差値
Sアドバンス
47
セントヨゼフ女子学園高等学校からの大学合格者数
| 卒業生数 | 三重大学 | 東京理科大学 | 上智大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 南山大学 | 名城大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年 | 67名 | 3名 | 1名 | 4名 | 6名 | 2名 | 6名 | 6名 | 5名 |
※一部掲載
| 卒業生数 | 三重大学 | 東京理科大学 | 上智大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 南山大学 | 名城大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年 | 58名 | 4名 | 1名 | 3名 | 3名 | 13名 | 7名 | 7名 | 11名 | 2名 |
※一部掲載
| 卒業生数 | 名古屋大学 | 三重大学 | 大阪公立大学 | 上智大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 南山大学 | 名城大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023年 | 71名 | 3名 | 4名 | 1名 | 2名 | 1名 | 3名 | 2名 | 3名 | 6名 | 8名 |
| 卒業生数 | 名古屋大学 | 金沢大学 | 三重大学 | 上智大学 | 東京理科大学 | 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 南山大学 | 名城大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022年 | 79名 | 1名 | 1名 | 5名 | 2名 | 1名 | 5名 | 16名 | 4名 | 7名 | 9名 | 9名 |
| 卒業生数 | 東北大学 | 筑波大学 | 三重大学 | 京都府立大学 | 名古屋市立大学 | 中央大学 | 法政大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 南山大学 | 名城大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2021年 | 88名 | 1名 | 1名 | 7名 | 1名 | 11名 | 3名 | 3名 | 7名 | 2名 | 8名 | 5名 |
| 卒業生数 | 神戸大学 | 三重大学 | 上智大学 | 立教大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 | 南山大学 | 名城大学 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年 | 83名 | 1名 | 3名 | 3名 | 2名 | 10名 | 2名 | 3名 | 4名 |
※一部掲載
指定校推薦大学(200枠)
【関東地区】上智大学(カトリック校推薦)/東京理科大学/明治大学/立教大学など
【関西地区】関西大学/関西学院大学/同志社大学/立命館大学など
【中部地区】南山大学(カトリック校推薦)/名城大学/中京大学など
※詳細な情報や最新情報は「セントヨゼフ女子学園中学校」公式サイトをご確認ください。

セントヨゼフ女子学園は、1959年にカトリックの教えをもとに開校された、歴史ある女子校です。場所は三重県津市のちょっと高台にあって、自然に囲まれたとても静かで落ち着いた環境にあります。春になると桜が咲いて、四季折々の景色も楽しめます。
学校のモットーは「愛と奉仕」。勉強だけじゃなくて、人としての優しさや思いやりを大事にしながら成長できるような教育が行われています。少人数制だから先生との距離も近くて、ひとりひとりをしっかり見てもらえるのも安心できるポイントです。
宗教の時間やボランティア活動もあって、周りの人や社会とのつながりを大切にする気持ちも自然と育まれていきます。穏やかであたたかい雰囲気の中で、自分らしく学べる場所。それがセントヨゼフ女子学園です。
セントヨゼフ女子学園中学校〜過去問













































